【会計】簿記 -仕分け-

仕分け

前回 は5つのグループを 紹介しました。

今回は5つのグループに属する勘定科目の仕分けを紹介します。

資産のグループ

資産の増加は借方、資産の減少は貸方に表記する

代表的な勘定科目

  • 現金
  • 普通預金
  • 有価証券
  • 建物
  • 備品(PC、文房具など)

仕分け例

現金で10万円のPCを買った場合

借方 貸方
備品
100000
現金
100000

※ 備品(資産の増加なので、借方)、現金(資産の減少なので、貸方)

負債のグループ

負債の増加は貸方、負債の減少は借方に表記する

代表的な勘定科目

  • 借入金
  • 買掛金
  • 未払金

仕分け例

銀行から100万円を借り入れした場合

借方 貸方
現金
100000
借入金
100000

※ 借入金(負債の増加なので貸方)、現金(資産の増加なので、借方)に記載

純資産のグループ

純資産の増加は貸方、純資産の減少は借方に表記する

代表的な勘定科目

  • 資本金
  • 繰越利益剰余金

仕分け例

繰越利益剰余金 100万を利益準備金、株主配当金に50万円ずつ処分

借方 貸方
繰越利益剰余金
100000
利益準備金
500000
株主配当金
500000

利益準備金は資本金の4分の1に達しない場合、一定の割合(剰余金の10分の1)を出すことが会社法で決められている。

収益のグループ

収益の増加は貸方、収益の減少は借方に表記する

代表的な勘定科目

  • 売上
  • 受取配当金
  • 有価証券売却益

仕分け例

1個2万の商品を50個現金で販売

借方 貸方
現金
100000
売上
100000

費用のグループ

費用の発生は借方、費用の取り消しは貸方に表記する

代表的な勘定科目

仕分け例

家賃1000万円を現金で支払い

借方 貸方
家賃
100000
現金
100000