2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧

【Swift】Segueを使わない画面遷移

はじめに Swiftでiosアプリ開発を勉強しているのですが、 Segueを使わないで画面遷移する方法を勉強したのでメモします。 初期設定 xcode version 今回は ver10を用いました。 ファイル構成 上記の写真のように以下のようなフォルダ構成にします。 StoryBoar…

メモ 徹底理解ブロックチェーンを読む【ch14】

トランザクション格納の仕組み ブロックチェーンデータ構造 順序を持ったブロックと呼ばれる単位で構成 ブロックは以下の要素で構成 ブロックヘッダー(前のブロックヘッダーを参照) ハッシュ参照されている。 マークル木(トランザクションデータが含まれてい…

徹底理解ブロックチェーンを読む【ch13】

ブロックチェーンでのデジタル署名の仕組み トランザクションの署名 トランザクション(金額やアカウント番号)を記述(署名以外) 所有権を譲渡する側のアカウント秘密鍵を使ってハッシュ値を暗号化する。 上で作成した暗号文をデジタル署名としてトランザクシ…

徹底理解ブロックチェーンを読む【ch12】

暗号化の仕組み 概略 暗号(鍵)を使ったデータの保護と保護の解除には、それぞれ暗号化と復号という用語を使う。 暗号化されたデータは暗号文と呼ばれる。 対象鍵暗号 データの暗号化と復号に同じ鍵を利用 非対称鍵暗号 暗号化と復号に違う鍵を利用 現実世界…

徹底理解ブロックチェーンを読む【ch10】

データのハッシュ化 分散型のP2Pシステムでは膨大な量のトランザクションデータを扱うことになる。 トランザクションデータが唯一のものかどうかの識別と比較はすばやく行う必要がある。 ハッシュ関数の特性 ハッシュ関数とは あらゆる種類の入力データを固…

徹底理解ブロックチェーンを読む【ch04】

問題の核心を明らかにする P2Pシステムの課題 各人が継続的にP2Pに貢献するためには、システムを信用し、やりとりにおいて間違えがないことを確信する必要がある。 完全性の脅威 技術的な障害 悪意をもつピア 完全性の達成 ピアの数 ピアの信頼性

徹底理解ブロックチェーンを読む【ch03】

可能性を認識する P2Pとは 定義 複数のノードで(個々のコンピュータ)で構成される分散システム 複数のノードは以下の役割計算リソースの提供を負う供給者であり、消費者でもある。 P2Pのアーキテクチャ 基本的には分散システムだが、一部、集中型の要素を利…

徹底理解ブロックチェーンを読む【ch02】

全体像を把握する 分散システムの利点 計算能力の高さ 接続されたすべてのコンピューターの能力 コスト削減 コンピューターは毎年安く・高性能になっている。置き換えやすい分散SYSは安く抑えることができる 信頼性の高さ PCが壊れても、接続されたPC全体の…

徹底理解ブロックチェーンを読む【ch01】

はじめに 最近、ブロックチェーンの本を購入したので、読書メモがてらブログに投稿していきます! これから、読む本は以下のものです。 徹底理解ブロックチェーン ゼロから着実にわかる次世代技術の原則(impress top gear) | Daniel Drescher, 株式会社クイ…